運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

一般的にどのような活動がスポーツに位置付けられるかという点については、文部科学省が一概に判断する性質のものではありませんけれども、ただ、例えば、スポーツ、本当になかなか定義難しいところではありますが、アーチェリーですとか、それから日本のものでいうと弓道、それから時々海外スポーツ番組を見ているとダーツとかもやっているわけです。  

三谷英弘

2018-10-30 第197回国会 衆議院 本会議 第3号

例えば、スポーツ番組娯楽番組は、有料契約者だけが放送を見ることができるようスクランブル放送とすること、公共放送機関としての役割を整理し、見ない人の受信料は下げることで国民の負担を軽減すべきではないでしょうか。  NHKにおける業務見直し料金体系見直しについて、総理の御所見をお伺いします。  総理は、所信表明演説において、これまでの常識を打ち破らなければならないという決意を述べられていました。

馬場伸幸

2016-03-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第3号

この理由なんですけれども、電通では、一昨年の消費増税前の駆け込み需要や大型スポーツ番組による反動減などと説明をされています。  他方、放送視聴環境は、ブロードバンドスマートデバイスの普及に伴い世界的にもインターネットによる動画配信サービスが次々と登場するなど、大きく変化をしております。

松下新平

2014-05-27 第186回国会 衆議院 総務委員会 第24号

門山先生の御意見をお伺いしますと、インターネットの活用といったことに前向きな前提での御質問をいただいていると思いますけれども、実際に私、ちょっとコンピューター関係の仕事もしているんですが、同時配信などを可能とするサーバー設備などの配信環境スポーツ番組、オリンピックなどといいますと、ワールドカップなども含めて、特にアクセスが集中しやすいものですので、設備投資だけでも相当の金額になると思われます。

大谷和子

2012-06-14 第180回国会 参議院 総務委員会 第13号

個別の番組、多分あの番組だろうなというのは分かっておりますが、私、個人的な部分でいえば、テレビニューススポーツ番組映画ぐらいしか見ないので、ほとんどワイドショーを見ないんですが、なぜ見ないのかというのは理由は申し上げませんが、そういう中で、制度的にこういう番組の編集上の問題を含めてがかくあるべしということと、それが逸脱しているのではないかということの制度上の問題は、先ほど局長が申し上げたような

川端達夫

2008-03-31 第169回国会 参議院 総務委員会 第7号

スポーツ番組制作費の半分ぐらいが放送権料という形になっているわけでございますが、国内放送の実に一割がスポーツ放送権料というような形になるわけですね。ただ、スポーツ中継の在り方がやはり検討をする必要が出てきているんではないのか、もっとマイナーなスポーツに光を当てた方がいいという、そんな意見もあるだろうと思います。  

魚住裕一郎

2006-10-19 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第2号

また、国民投票におけるメディアのあり方について、フサーロ教授及び内務省選挙部担当審議官からは、新聞や雑誌などは社説で社としての賛否を明らかにしてよいがテレビ、ラジオなどではニュース番組のキャスターやスポーツ番組のコメンテーターが政治的意見を表明することは禁じられていること、新聞テレビ等とも報道に当たっては賛否双方意見を公平に扱わなければならず、紙面や放送時間を同じように割り当てなければならないことなどのお

中山太郎

2006-06-09 第164回国会 衆議院 総務委員会 第28号

なぜにそういうことを言うかというと、TBSないしは、キー局でいうとテレビ東京で流れるスポーツ番組というものは僕はやはり見られなかったし、今回のワールドカップに関しても、NHKというのを除いて言うと、民間でやるとしても、何々戦はフジ、何々戦はTBSという形であって、本当においしい試合というものがTBSで流れるときは、もう秋田県民自体が本当に嘆き悲しむような状況が待っていると思うんですね。

寺田学

2006-06-09 第164回国会 衆議院 総務委員会 第28号

ある種、NHK子会社民放にも供給し得るような、商業主義的と言うとちょっと言葉は変ですけれども、視聴率をとらなきゃいけないような民放の方々にも受けるような番組をつくりつつ、かつNHK子会社視聴率関係なくて、公共性の高いと言われるマイナーなスポーツ番組であるとか、そういうようなものも制作していくというのが子会社としての使命だということだと思うんですが、私は、そんなに明確に分けられないし、NHK

寺田学

2004-03-30 第159回国会 参議院 総務委員会 第8号

それで、NHKは今ニュースだけでなく、紅白歌合戦にも、それからスポーツ番組にも字幕をお付けになっております。民放でも日本テレビとかあるいは東京放送とかフジテレビでは字幕付きニュースも、全部じゃないですが字幕付きのものも民放でも始まっているんです。だから、今や生は無理とかスポーツは無理とか、字幕付与可能とか不可能とかに余り意味は、だんだん垣根がなくなってきているわけですよ。  

宮本岳志

2003-04-24 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第10号

細田国務大臣 WOWOWの方が、自分のところはニュース等をやっていない、報道をやっていないと言いますが、厳密に言うと、最近は少しずつ、私もよく見ておりますが、ニュースはやっていない、それからいわゆるドキュメンタリーのようなものはやっていないかもしれませんが、見ていると、スポーツ番組をやったり、それに伴ってのいろいろなことがありますから、単に映画や演劇だけやっているわけじゃないですね。  

細田博之

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

木庭健太郎君 スポーツ番組というのは、やはりそういう字幕放送がなかなか生ですから難しい面もあるんですが、逆に言うと、見ている側からとってみても一番字幕が欲しい番組でもあるわけでございます。  そういう意味では、今年から大相撲というようなことも始めていただいております。さらに、今、例えば皆さん視聴率も高く見てくださるものといえば、選抜を今やっていますよね。

木庭健太郎

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

木庭健太郎君 そういうスポーツ番組いわゆる生ができるようになるという今、時代を迎えているわけでございますが、そんな中で、視聴率は残念ながら余り高くございませんが、国会中継というのもございます。是非国会中継もこういう字幕放送をきちんとしていただくためには、やっぱり私はこういったものもなるべく進めていただきたいと、こう思っておるわけです。  

木庭健太郎

2002-03-28 第154回国会 参議院 総務委員会 第7号

木庭健太郎君 会長が日本戦ぐらいはやるとおっしゃっていただきましたんで、是非期待をしてその放送を見守りたいと思うし、やはりもちろんスポーツですから、この動きを見ればという話もよく言われるんですけれども、やはりこの字幕がきちんと出る出ないというだけでどれだけ見ている方のこの感動、伝わり方が違うかというのもありますので、是非ともこの点についてはお願いもし、それが一つの結果と、一つの試金石となって、今後スポーツ番組

木庭健太郎

2001-06-07 第151回国会 参議院 総務委員会 第13号

テレビ国民の最も重要な情報手段であり、毎日の天気予報から災害時の報道、世界と日本ニュース文化番組スポーツ番組など国民生活に不可欠のメディアとなっていることを考えれば、アメリカやイギリスの歯どめは当然であります。地上波のテレビ放送基幹放送であって、ユニバーサルサービス前提であります。これを享受できない地域が一時的とはいえ生ずることは許されません。  

富樫練三

2001-06-05 第151回国会 参議院 総務委員会 第12号

それから、例えばスポーツ番組中継ですけれども、視聴者の希望する角度から見られるような、そういう放送方式、あるいはドラマの筋書きを幾つも視聴者が選べるような、そういう放送も可能になる、こういうことでございます。それからまた、もう一つは、地上のデジタル放送は、従来のアナログと違いまして、車や携帯が、要するに移動体向け放送が可能になるということがございます。

鍋倉真一

2001-03-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第5号

大臣政務官景山俊太郎君) 北岡委員、また今、会長おっしゃいますように、サッカーのワールドカップ等一部のスポーツ番組放送権料は非常に高くなっております。国際的にも問題になっておることは承知をいたしております。  ただ、一般に放送事業者スポーツ等特定番組放送権を獲得することにおきましては、これはマーケットの問題であるとも認識をいたしております。

景山俊太郎

2001-03-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第5号

参考人松尾武君) その分け方は、要するに一つの管理上の分け方でありまして、具体的にはスポーツ番組センターというのが報道の中にきちっとありまして、それでアマチュアスポーツプロスポーツを含めてNHKの年間の事業計画を決めてしておりますので、その仕分けのパーセンテージとはちょっと違うということでございます。

松尾武